2013年05月09日
2012年10月15日
裏磐梯 小野川湖 庄助キャンプ場
ご無沙汰しております! m(_ _)m
8月~9月の暑さにやられPCを開く気にもなれず・・・・
追い討ちを掛ける様にキャンカーは故障するし
(キャンカーのトラブルは後々UPしますので
)
グダグダでした
今回向かった先は先月も行った(後にUPします
)小野川湖!

前回とは違い対岸?の小野川湖 庄助キャンプ場です!
今回は少なくても・・・・・
トレーラーを牽き自走に乗り換えてから数えても数十年ぶりの完全ソロキャンプかも・・・・

(翌朝の映像ですが・・・・
)
ソロテントにオープンタープ!
テントキャンパーに戻った瞬間でした
この後・・・・
と、言うか前日よりカヌーを漕ぐ予定でしたが、前日は強風で断念
翌日朝からは・・・・
持病の腰痛が・・・・
結局ファルトを組み立てることも無くマッタリと・・・・

たまには完ソロテント泊も楽しいもんですネ~
続きを読む
8月~9月の暑さにやられPCを開く気にもなれず・・・・

追い討ちを掛ける様にキャンカーは故障するし

(キャンカーのトラブルは後々UPしますので

グダグダでした

今回向かった先は先月も行った(後にUPします

前回とは違い対岸?の小野川湖 庄助キャンプ場です!
今回は少なくても・・・・・
トレーラーを牽き自走に乗り換えてから数えても数十年ぶりの完全ソロキャンプかも・・・・

(翌朝の映像ですが・・・・

ソロテントにオープンタープ!
テントキャンパーに戻った瞬間でした

この後・・・・
と、言うか前日よりカヌーを漕ぐ予定でしたが、前日は強風で断念

翌日朝からは・・・・
持病の腰痛が・・・・

結局ファルトを組み立てることも無くマッタリと・・・・

たまには完ソロテント泊も楽しいもんですネ~

2010年12月02日
最初で最後?
土曜日曜と今年初のファミリーキャンプに行ってきました!
そして、今年最後のファミリーキャンプでしょう
そして、今年最後のファミリーキャンプでしょう




私の手に入って初張りとなるリビシェルSとプロの連結も中々で・・・・
プロのオーナーと家族に我が家の息子達も寝た後女房と二人で・・・・・・・・・
暫く振りに・・・・
毎度のTさんご家族みなさん、そして色んな場面でお会いしてる皆さん
お世話様でした! m(_ _)m
多分我が家にはこれが最後のキャンプとなりそうです
後は暫く温泉巡りとなりそうですね
諸事情により年末はバタバタとなりそうですが・・・・・
また春にキャンプフィールドでお会いしましよう!

プロのオーナーと家族に我が家の息子達も寝た後女房と二人で・・・・・・・・・

暫く振りに・・・・

毎度のTさんご家族みなさん、そして色んな場面でお会いしてる皆さん
お世話様でした! m(_ _)m
多分我が家にはこれが最後のキャンプとなりそうです

後は暫く温泉巡りとなりそうですね

諸事情により年末はバタバタとなりそうですが・・・・・
また春にキャンプフィールドでお会いしましよう!
2010年11月14日
親父キャンプ
一昨年はたまたま隣のサイトで
昨年はお誘い頂きながら翌日早朝よりボランティア作業の為日帰り参加
今年こそはと言う想いで望むも・・・・
直前で・・・・どうも血圧が異常に高くなり
(結局は薬に頼る事になるんですが・・・・
)
参加が危ぶまれましたが・・・・

昨年はお誘い頂きながら翌日早朝よりボランティア作業の為日帰り参加

今年こそはと言う想いで望むも・・・・
直前で・・・・どうも血圧が異常に高くなり

(結局は薬に頼る事になるんですが・・・・

参加が危ぶまれましたが・・・・

テント泊のお約束を破る事となりましたがネッ・・・・
わたし的には無事終了!
ご参加皆様お世話になりました! m(_ _)m

わたし的には無事終了!
ご参加皆様お世話になりました! m(_ _)m
2010年10月18日
いもキャン終了!
無事芋煮キャンプ終了しました!
お付き合い頂いた皆さんありがとうございました!
芋煮はもちろん、持ち寄りの酒に料理に野湯に大満足の “いもキャン” でした!
そして、参加出来なかったのに差し入れ等頂いた皆さんありがとうございました m(_ _)m
あえて映像無しでこの場を借りて御礼申し上げます!
次回は最終漕ぎオフと行きたい所ですが・・・・・
皆さん厳しいようですネ〜
お付き合い頂いた皆さんありがとうございました!

芋煮はもちろん、持ち寄りの酒に料理に野湯に大満足の “いもキャン” でした!

そして、参加出来なかったのに差し入れ等頂いた皆さんありがとうございました m(_ _)m
あえて映像無しでこの場を借りて御礼申し上げます!
次回は最終漕ぎオフと行きたい所ですが・・・・・
皆さん厳しいようですネ〜

2010年10月05日
吹上芋煮キャンプ
突然ですが秘密にする訳でもありませんのでここに告知しておきますネ
毎年恒例となった吹上での芋煮キャンプですが、毎度この時期になると皆さんに
問い合わせを頂きますが・・・・
毎度ギリギリの告知で申し訳ないです! m(_ _)m
皆さんのご都合も考慮し、今年は10月16~17日に開催したいと思います。
イベントも無く何も無いキャンプですが、皆さんが楽しむ努力をしながらのキャンプです
ので覚悟してご参加下さい!
何時もの皆さんはもちろん、ここを見て頂いている方のご参加も歓迎ですので
是非ご参加下さい。
簡単に書きましたが、参加していただける方はコメント欄に出欠を入れて下さい
直接メール・携帯でもOKです。
あっ、忘れてましたが・・・・
会費は時価で宜しくです!
家族参加で1,000円以内にしたいと思いますので、うどん・カレールーの提供は大歓迎です!
アバウトでスミマセン! m(_ _)m

毎年恒例となった吹上での芋煮キャンプですが、毎度この時期になると皆さんに
問い合わせを頂きますが・・・・
毎度ギリギリの告知で申し訳ないです! m(_ _)m
皆さんのご都合も考慮し、今年は10月16~17日に開催したいと思います。
イベントも無く何も無いキャンプですが、皆さんが楽しむ努力をしながらのキャンプです
ので覚悟してご参加下さい!

何時もの皆さんはもちろん、ここを見て頂いている方のご参加も歓迎ですので
是非ご参加下さい。
簡単に書きましたが、参加していただける方はコメント欄に出欠を入れて下さい
直接メール・携帯でもOKです。
あっ、忘れてましたが・・・・
会費は時価で宜しくです!

家族参加で1,000円以内にしたいと思いますので、うどん・カレールーの提供は大歓迎です!
アバウトでスミマセン! m(_ _)m
2010年05月17日
へタレ親父のソロキャンプ(前編)
GWは前後を強制労働でこき使われ
なか二日だけは何とか逃げ切り
家族で調整し暫く振りに女房子供とのキャンプをしてきた訳ですがが・・・・
暫く振りに家族でのキャンプだったせいかどうも落ち着かず・・・・
チョッと気疲れしちゃいました
そんな訳で土日は一人でご近所のキャンプ場に一年以上寝かせてあるテントを引っ張り出し
ミゼットに積み込みソロキャンプにお出掛けしようと思っていたんですが・・・・
でも・・・・あまり近いのもネ~
んじゃ~って事で吹上にソロで行く事に決定!
女房にも 「吹上にソロでキャンプに行ってくるから!」と・・・・
しか~し、何故か話の流れから何時もの Tさんとソロ同士でお出掛けする事に
今回は単にゆっくりとキャンプがしたいので漕ぎは無しです!
その後・・・・・
お互いにソロ道具を積み替えるのも面倒になり、どちらとも無く泣きが入り・・・
結局は・・・・・

なか二日だけは何とか逃げ切り

家族で調整し暫く振りに女房子供とのキャンプをしてきた訳ですがが・・・・

暫く振りに家族でのキャンプだったせいかどうも落ち着かず・・・・

チョッと気疲れしちゃいました

そんな訳で土日は一人でご近所のキャンプ場に一年以上寝かせてあるテントを引っ張り出し
ミゼットに積み込みソロキャンプにお出掛けしようと思っていたんですが・・・・

でも・・・・あまり近いのもネ~

んじゃ~って事で吹上にソロで行く事に決定!
女房にも 「吹上にソロでキャンプに行ってくるから!」と・・・・

しか~し、何故か話の流れから何時もの Tさんとソロ同士でお出掛けする事に

今回は単にゆっくりとキャンプがしたいので漕ぎは無しです!

その後・・・・・
お互いにソロ道具を積み替えるのも面倒になり、どちらとも無く泣きが入り・・・

結局は・・・・・

お互いソロですが、何時もと変わりないキャンプ風景となりました
この後 Aさんも合流となり深夜までの宴会となりました
キャンプ場は空いていて閉鎖していた貸切サイト側を開けて頂きほぼ貸切状態
天気も最高で星も綺麗
最高のへタレ親父キャンプでしたネ~
後編(野湯探し)に続く・・・・

この後 Aさんも合流となり深夜までの宴会となりました

キャンプ場は空いていて閉鎖していた貸切サイト側を開けて頂きほぼ貸切状態

天気も最高で星も綺麗

最高のへタレ親父キャンプでしたネ~

後編(野湯探し)に続く・・・・
2009年11月23日
最終キャンプ?
・・・・・だと思います
今回は土曜の夜に毎年恒例のボジョレ・オフ(外飲み)となる筈でしたが・・・・
声を掛ける私が寒さにめげてしまい
申し訳ない!m(_ _)m
毎度お付き合いの皆さんも土曜日はお仕事にタイヤ交換にとそれぞれに・・・・
でも、連休ですからネ~
そんな訳で、日月は今年最後の
ぬくぬく灯油キャンプ?
となりました
「最終は高規格キャンプ場にしましょう!」
ってな訳で今回はエコキャンプみちのくへ
この時期キャンパーも少ないかと思いきや・・・・・
オートサイトは結構入ってましたネ~

今回は土曜の夜に毎年恒例のボジョレ・オフ(外飲み)となる筈でしたが・・・・

声を掛ける私が寒さにめげてしまい

申し訳ない!m(_ _)m
毎度お付き合いの皆さんも土曜日はお仕事にタイヤ交換にとそれぞれに・・・・

でも、連休ですからネ~

そんな訳で、日月は今年最後の
ぬくぬく灯油キャンプ?
となりました

「最終は高規格キャンプ場にしましょう!」
ってな訳で今回はエコキャンプみちのくへ

この時期キャンパーも少ないかと思いきや・・・・・
オートサイトは結構入ってましたネ~


(着いて間も無く・・・・
)


(灯油祭り開始! おいおい!炎上してない?
)

我々は宴会テント連結!
内部にはアラジンにレインボーに武井・・・・
ランタンはペトロの500cpとペトロの150cpそしてゲニの150cp
暑いくらいです

パープルストーブもIGTとコラボで鍋の火力となって協力してくれました

内部にはアラジンにレインボーに武井・・・・

ランタンはペトロの500cpとペトロの150cpそしてゲニの150cp

暑いくらいです


パープルストーブもIGTとコラボで鍋の火力となって協力してくれました


何時ものようにマッタリの~んびり呑んだくれ・・・・・
腹いっぱいで21時には就寝!
zzzz・・・・
翌朝は・・・・・
何時ものようにカヌーを漕ぐ訳でもないんで皆さんノンビリです
でも、早く起きたのはやはり・・・・50過ぎの方達・・・・
私と言えば・・・・4時半にトイレに行ったらあまりにも星空が綺麗だったんで
見上げていたら・・・・その後眠れなく・・・・
親父二人で朝日と共にお散歩へ

腹いっぱいで21時には就寝!

翌朝は・・・・・
何時ものようにカヌーを漕ぐ訳でもないんで皆さんノンビリです

でも、早く起きたのはやはり・・・・50過ぎの方達・・・・

私と言えば・・・・4時半にトイレに行ったらあまりにも星空が綺麗だったんで
見上げていたら・・・・その後眠れなく・・・・

親父二人で朝日と共にお散歩へ



一気に目が覚め寒さが身に染みます
今回でキャンプ場は最終かと思います
今年のキャンカー泊は28泊
冬眠間近で今年はあと何泊できる事か・・・・
ご参加皆様お世話様でした m(_ _)m

今回でキャンプ場は最終かと思います

今年のキャンカー泊は28泊

冬眠間近で今年はあと何泊できる事か・・・・

ご参加皆様お世話様でした m(_ _)m
続きを読む
2009年11月19日
吹上最終キャンプ(映像無し)
11月14日
吹上キャンプ場も15日で今年最後の営業です
それに併せて今年最後のキャンプを去年から計画しお誘い頂いていたんです
しかし・・・・私は翌日早朝よりボランティア作業
行かないの悔しいんで参加するも・・・・・泊まる事もなく日帰り
酒も飲まずに付き合うのがこんなに辛いとは・・・・
ノンアルコールで日帰りキャンプ・・・・それもミゼットで・・・・
こんなキャンプもたまにはありかネ!?
遅くなりましたが、ご参加皆様お世話様でした! m(_ _)m

それに併せて今年最後のキャンプを去年から計画しお誘い頂いていたんです

しかし・・・・私は翌日早朝よりボランティア作業

行かないの悔しいんで参加するも・・・・・泊まる事もなく日帰り

酒も飲まずに付き合うのがこんなに辛いとは・・・・

ノンアルコールで日帰りキャンプ・・・・それもミゼットで・・・・

こんなキャンプもたまにはありかネ!?
遅くなりましたが、ご参加皆様お世話様でした! m(_ _)m
2009年10月25日
芋煮会

金曜夜から会場入りしての前夜祭
金曜の夜はかなり冷え込みましたが土曜の夜は過ごし易く
芋煮もまずまずの出来で美味しく・・・・
無事今年も皆さんで楽しく過ごす事が出来ました
参加した皆さん、お世話様でした m(_ _)m
*飲み食いが忙しく映像は殆どありません
ブロガーとしては失格ですネ~
続きを読む

金曜の夜はかなり冷え込みましたが土曜の夜は過ごし易く
芋煮もまずまずの出来で美味しく・・・・

無事今年も皆さんで楽しく過ごす事が出来ました

参加した皆さん、お世話様でした m(_ _)m
*飲み食いが忙しく映像は殆どありません


2009年10月05日
9月5日~6日
ここから数日忙しい中での出来事やお出掛けの様子をお伝えしたいと思います
先ずは・・・・・
サブタイトル:寝ちゃ駄目たかぴょん!

先ずは・・・・・
サブタイトル:寝ちゃ駄目たかぴょん!

ゴメンネ! たかぴょんさん m(_ _)m
小さくて暗い画像なので何をやっているのか判らないと思うのですが・・・・・
この日は女房のお許しも出て、一人皆さんの待つ福島某所にコギコギに
金曜入りを目論むも、仕事が忙しく戦意喪失
現地入りは土曜の昼入りとなり、先ずはひとコギ
夜遅くに今回進水式のT氏も到着
ですが・・・・・私は早めの撃沈
しかし、これが初秋の沈事をむかえる事に・・・・・・・
教訓! 漕ぐ前日はよく寝ましょう!
小さくて暗い画像なので何をやっているのか判らないと思うのですが・・・・・

この日は女房のお許しも出て、一人皆さんの待つ福島某所にコギコギに

金曜入りを目論むも、仕事が忙しく戦意喪失

現地入りは土曜の昼入りとなり、先ずはひとコギ

夜遅くに今回進水式のT氏も到着

ですが・・・・・私は早めの撃沈

しかし、これが初秋の沈事をむかえる事に・・・・・・・

教訓! 漕ぐ前日はよく寝ましょう!

2009年05月31日
ソロキャン(テント)デビュー?
週末は生憎のお天気
でも・・・・・
Rパパの納車オフですから
チョッと意地になって・・・・
ミゼットに最近買い集めたソロセットを積み込んで
行っては見たものの・・・・・・
結局は・・・・・
テントも出さず宴会テントに寝る事に
寝床から食べ物まで・・・・・
皆さん毎度お世話になりました!m(_ _)m

でも・・・・・
Rパパの納車オフですから

チョッと意地になって・・・・

ミゼットに最近買い集めたソロセットを積み込んで

行っては見たものの・・・・・・

結局は・・・・・

テントも出さず宴会テントに寝る事に

寝床から食べ物まで・・・・・

皆さん毎度お世話になりました!m(_ _)m

(物のサイズを判りやすくする為に置くたばこのようです
)
帰り道は暫くぶりに近くの蕎麦屋さんに寄って
序にお風呂!
こちらも暫くぶりに

帰り道は暫くぶりに近くの蕎麦屋さんに寄って

序にお風呂!
こちらも暫くぶりに



鳴子温泉の滝の湯に立ち寄り湯
結局は3週続けての温泉通いです
天候はイマイチでしたが・・・・・
皆さんのお蔭でまずまずのキャンプでしたネ~
次回は合同オフでお会いしましょう!

結局は3週続けての温泉通いです

天候はイマイチでしたが・・・・・

皆さんのお蔭でまずまずのキャンプでしたネ~

次回は合同オフでお会いしましょう!
2009年05月08日
どうしよう?
今週末は毎度お馴染みとなった福島の茂庭へ行きます
6月に開催される 東北合同オフ の事前オフとなりますが・・・・・
しかし・・・・・どうした物か??
今日から入っている人達もいるのですが・・・・・
晩酌を目前に悩んでいます
今から買い物して・・・・・
22時までには着きそうですが・・・・・
どうすっぺ~

6月に開催される 東北合同オフ の事前オフとなりますが・・・・・
しかし・・・・・どうした物か??
今日から入っている人達もいるのですが・・・・・

晩酌を目前に悩んでいます

今から買い物して・・・・・
22時までには着きそうですが・・・・・

どうすっぺ~

2009年05月04日
わたしのGWは終了?
我家のGWはカレンダーどおりのお休みですが・・・・
上の息子は友達と北海道へ
下の息子は土日は朝早くから剣道の練習会
女房は息子の送り迎えで付っきり・・・・・
仕方なく私は何時ものソロスタイルで・・・・
上の息子は友達と北海道へ

下の息子は土日は朝早くから剣道の練習会

女房は息子の送り迎えで付っきり・・・・・

仕方なく私は何時ものソロスタイルで・・・・


土日は何時もの仲間と今年初の吹上集合となりました
私以外の皆さんは2泊~3泊迄とごゆっくり
私は何時実家から強制労働の指令が入るか分かりませんので
土日の一泊のみで・・・・
最近は皆さん早い時間での消灯となりがちで正しいキャンプスタイルかとは思うんですが・・・・
毎度の事ですが、酔っ払いオヤジ達のキャンプは携帯が繫がらない場所の方が
皆さんに迷惑が掛からないような気がしますね~
何でかって?
が入ると次々と脈のありそうな人達に電話掛けまくり・・・・
遂には・・・・『早く来たら
!?』
・・・・状態となる訳ですから
まっ、その中に私も入るんですがネ
そう言えば、連絡しなくても匂いを嗅ぎつけて来る方もいましたネ~
とりあえず一泊でマッタリと過ごし、後ろ髪引かれる想いでキャンプ場を後にすると・・・・
やっぱり!
帰り道に5日~6日の強制労働指令が入りました
これでお休みは本日までとなった訳で・・・・・
そんな訳で本日は、女房と下の息子も一緒に山形まで・・・・

私以外の皆さんは2泊~3泊迄とごゆっくり

私は何時実家から強制労働の指令が入るか分かりませんので
土日の一泊のみで・・・・

最近は皆さん早い時間での消灯となりがちで正しいキャンプスタイルかとは思うんですが・・・・

毎度の事ですが、酔っ払いオヤジ達のキャンプは携帯が繫がらない場所の方が
皆さんに迷惑が掛からないような気がしますね~

何でかって?


遂には・・・・『早く来たら

・・・・状態となる訳ですから

まっ、その中に私も入るんですがネ

そう言えば、連絡しなくても匂いを嗅ぎつけて来る方もいましたネ~

とりあえず一泊でマッタリと過ごし、後ろ髪引かれる想いでキャンプ場を後にすると・・・・
やっぱり!

帰り道に5日~6日の強制労働指令が入りました

これでお休みは本日までとなった訳で・・・・・

そんな訳で本日は、女房と下の息子も一緒に山形まで・・・・


河北町の“一寸亭本店”まで!
皆さんは冷たい肉蕎麦メインですが、我家は毎度“冷たい肉中華”ですから
結構長い時間並んで、やっとの事食べる事が出来ましたが・・・・・
味はトータルで先ず先ずです!
何時もの汚い店(失礼m(_ _)m)に行こうかと思いましたが、何故か本日は
行列の出来る店にしてみました
何時もの店は、店に入った時点で軽~く好感の持てない?匂いの先制ジャブを
貰いますが・・・・
ここは(一寸亭本店)衛生的で変なジャブも貰わないだけでも美味しいのかもしれませんネ
食後は山形のキャンカー仲間(ここのブロガーでもある)にお誘い頂き
前からお話しには聞いていた某所にある天体観測所を見学させていただく事に
いや~、詳しくは分かりませんがデカイ望遠鏡が3つも
周りは山に囲まれ山菜の宝庫
今度は是非天体を眺めながら一杯やりたいですネ~
お願いします!m(_ _)m
今晩は、お土産に頂いたタラの芽とコシアブラの天ぷらで私の連休の締めくくりとなりました
(ご馳走様でした!m(_ _)m)
明日は早くから強制労働・・・・
しょうがネ~な~
皆さんは冷たい肉蕎麦メインですが、我家は毎度“冷たい肉中華”ですから

結構長い時間並んで、やっとの事食べる事が出来ましたが・・・・・
味はトータルで先ず先ずです!
何時もの汚い店(失礼m(_ _)m)に行こうかと思いましたが、何故か本日は
行列の出来る店にしてみました

何時もの店は、店に入った時点で軽~く好感の持てない?匂いの先制ジャブを
貰いますが・・・・

ここは(一寸亭本店)衛生的で変なジャブも貰わないだけでも美味しいのかもしれませんネ

食後は山形のキャンカー仲間(ここのブロガーでもある)にお誘い頂き
前からお話しには聞いていた某所にある天体観測所を見学させていただく事に

いや~、詳しくは分かりませんがデカイ望遠鏡が3つも

周りは山に囲まれ山菜の宝庫

今度は是非天体を眺めながら一杯やりたいですネ~

お願いします!m(_ _)m
今晩は、お土産に頂いたタラの芽とコシアブラの天ぷらで私の連休の締めくくりとなりました

(ご馳走様でした!m(_ _)m)
明日は早くから強制労働・・・・

しょうがネ~な~

2009年04月19日
今週末は・・・
何時も?のこんな所に


飯坂インターから20分程の某所です
映像では良く分かりませんが、川沿いの小振りな桜も満開です!
今回はの~んびりと、そしてマッタリと・・・・・
仕事のイライラも忘れしっかりリフレッシュしてきました
明日からまた辛い職場に向かわねば・・・・・・・
そう言えば、内職も進めないと・・・・・・・

映像では良く分かりませんが、川沿いの小振りな桜も満開です!

今回はの~んびりと、そしてマッタリと・・・・・

仕事のイライラも忘れしっかりリフレッシュしてきました

明日からまた辛い職場に向かわねば・・・・・・・

そう言えば、内職も進めないと・・・・・・・

2009年03月23日
打ち合わせ
今回は冬眠中にコツコツとやっていたレポは飛ばして・・・・
先週末は3連休!
金曜はやる事がイッパイ!・・・・・しかし・・・・・
木曜の夜に職場の飲み会があり、金曜は珍しく二日酔い
結局何も出来ずに一日終わっちゃいました
土日は毎年6月にネットキャンパー東北掲示板で集まる仲間の
オフ会会場の下見と打ち合わせに・・・・
今年の開催県は福島!
飯坂温泉の奥に位置する“茂庭”まで

先週末は3連休!

金曜はやる事がイッパイ!・・・・・しかし・・・・・

木曜の夜に職場の飲み会があり、金曜は珍しく二日酔い

結局何も出来ずに一日終わっちゃいました

土日は毎年6月にネットキャンパー東北掲示板で集まる仲間の
オフ会会場の下見と打ち合わせに・・・・

今年の開催県は福島!
飯坂温泉の奥に位置する“茂庭”まで


とりあえず前回もお邪魔した奥の場所に陣取りボチボチと・・・・
夜には召集をかけた皆さん勢ぞろい
大きい所から色々と小難しい部分も含めお話しし、私は翌日に備え早めのお休み・・・・
(息子より一時間半早い就寝でした
)
しかし、翌日は借用のお話する筈だった方は不在・・・・
何しに来たんだろう
結局今回は、何時ものように何時ものメンバーとの飲み会と
I氏の焚き火台の火入れ式がメインのイベントだったような・・・・

夜には召集をかけた皆さん勢ぞろい

大きい所から色々と小難しい部分も含めお話しし、私は翌日に備え早めのお休み・・・・

(息子より一時間半早い就寝でした

しかし、翌日は借用のお話する筈だった方は不在・・・・

何しに来たんだろう

結局今回は、何時ものように何時ものメンバーとの飲み会と
I氏の焚き火台の火入れ式がメインのイベントだったような・・・・


6月までにあと何回かは訪れる事となりそうですな~

2008年11月18日
右に行っても左に行っても・・・地獄
日曜は天候もイマイチ・・・・
時折雨もポツリポツリと・・・・
昼前には撤収終了・・・・「何処か行く?」
ってな訳で、中山平の“しんとろの湯”にでも行こうかと話してたんですが・・・・
隣のサイトの知り合い達は地獄谷で温泉卵を作ってから“荒湯地獄”に行くとの事
こりゃ~「俺達も荒湯地獄に行こうか!」と言う事で話もまとまり
キャンカー3台で山道を・・・・
(実は30年くらいここに通ってますがご近所の観光は殆ど・・・・・
)
舗装から細い砂利道、そしてまた舗装の太い道
アップダウンも激しく
キャンカーにはチョッとキツイ山道・・・・・一台はカーゴトレーラーを牽いてるし
しかし、遠い!
おっ!標識が!


昼前には撤収終了・・・・「何処か行く?」
ってな訳で、中山平の“しんとろの湯”にでも行こうかと話してたんですが・・・・
隣のサイトの知り合い達は地獄谷で温泉卵を作ってから“荒湯地獄”に行くとの事
こりゃ~「俺達も荒湯地獄に行こうか!」と言う事で話もまとまり
キャンカー3台で山道を・・・・

(実は30年くらいここに通ってますがご近所の観光は殆ど・・・・・

舗装から細い砂利道、そしてまた舗装の太い道

アップダウンも激しく
キャンカーにはチョッとキツイ山道・・・・・一台はカーゴトレーラーを牽いてるし

しかし、遠い!

おっ!標識が!


携帯映像なんで判り辛いですが、案内版には・・・・
右は“片山地獄” 左は“荒湯地獄”
どちらに行っても地獄です・・・・
先ずは右の片山地獄の地熱発電所へ

右は“片山地獄” 左は“荒湯地獄”
どちらに行っても地獄です・・・・

先ずは右の片山地獄の地熱発電所へ


子供達も居る事だしとりあえずPRセンターを覗いて見る事に!
しかし、ひとっこ一人いない場内は不気味ですら・・・・
PRセンターも可也ショボイ!
気を取り直し、今度は荒湯地獄を目指しますが・・・・あっと言う間にそれらしき場所に
そこには地獄谷でゆで卵を作ってから来る筈の知り合いの車が
「いまひとっ風呂浴びたところだよ!」
・・・・え? 風呂?
ここ荒湯地獄には知る人ぞ知る天然?露天風呂があるようです
「お~~っ!」
「こりゃ~入るしかね~べ~」
っつ~事で硫黄臭い足場の悪い山を5分程
しかし、ひとっこ一人いない場内は不気味ですら・・・・

PRセンターも可也ショボイ!

気を取り直し、今度は荒湯地獄を目指しますが・・・・あっと言う間にそれらしき場所に

そこには地獄谷でゆで卵を作ってから来る筈の知り合いの車が

「いまひとっ風呂浴びたところだよ!」
・・・・え? 風呂?
ここ荒湯地獄には知る人ぞ知る天然?露天風呂があるようです

「お~~っ!」

「こりゃ~入るしかね~べ~」

っつ~事で硫黄臭い足場の悪い山を5分程



河原にある先人が堰き止めて作った“露天風呂”です!
早速!
早速!


地獄に仏?とは・・・・・極楽極楽
天候はイマイチでしたが、夜は思ったほど寒くも無く焚き火を囲みマッタリと
そして〆の露天風呂!
天候が悪かったことなどすっかり忘れ最高のキャンプとなりました

天候はイマイチでしたが、夜は思ったほど寒くも無く焚き火を囲みマッタリと

そして〆の露天風呂!
天候が悪かったことなどすっかり忘れ最高のキャンプとなりました

タグ :露天風呂
2008年11月16日
結局・・・
本来今回の土日はここで同じくブログを開設するキャンカー仲間の所有する
天体望遠鏡を備える山小屋にてキャンプ(お泊り)の筈だったんですが・・・・
残念な事に山小屋の主がダウン!
と、言う訳でお出掛けは中止!
土曜日は車の冬支度と掃除でもしようかと朝からバタバタと・・・・・
しかし、そこに突如電話が・・・・・
『いま何処にいました~?』・・・・・え?もしかして??
『いま高速に乗って吹上に向かってました!』との事・・・・・
電話の主は先々週も一緒に福島でキャンップしたT氏
こりゃ行くしか無いでしょう!
ってな訳で、突然ですが何時ものキャンプ場ご近所のトレーラ牽きを誘って
今年最後?のキャンプとなりました
天体望遠鏡を備える山小屋にてキャンプ(お泊り)の筈だったんですが・・・・

残念な事に山小屋の主がダウン!

と、言う訳でお出掛けは中止!
土曜日は車の冬支度と掃除でもしようかと朝からバタバタと・・・・・

しかし、そこに突如電話が・・・・・

『いま何処にいました~?』・・・・・え?もしかして??

『いま高速に乗って吹上に向かってました!』との事・・・・・

電話の主は先々週も一緒に福島でキャンップしたT氏

こりゃ行くしか無いでしょう!

ってな訳で、突然ですが何時ものキャンプ場ご近所のトレーラ牽きを誘って
今年最後?のキャンプとなりました


現地に着いてビックリ
我々以外のキャンパーは7組・・・・・改めて吹上の広さを感じ・・・・
しかし、よくよく見たら・・・・申し合わせたように5組は知り合いでした
野宴は隣同士のサイトを行ったり来たり・・・・
天候はイマイチでしたが、この時期としては差ほど寒くも無く夜も焚き火を
囲みながら外で遅くまで過ごせました。
寝る頃にはヒーターの効いた車内は暑いくらいでした
これで今年のキャンプは最後かな・・・・・・
本日の帰り道は、近くまで来ていながらも行った事がない“荒湯地獄”へと
・・・・・
つづく

我々以外のキャンパーは7組・・・・・改めて吹上の広さを感じ・・・・

しかし、よくよく見たら・・・・申し合わせたように5組は知り合いでした

野宴は隣同士のサイトを行ったり来たり・・・・

天候はイマイチでしたが、この時期としては差ほど寒くも無く夜も焚き火を
囲みながら外で遅くまで過ごせました。
寝る頃にはヒーターの効いた車内は暑いくらいでした

これで今年のキャンプは最後かな・・・・・・

本日の帰り道は、近くまで来ていながらも行った事がない“荒湯地獄”へと

つづく
2008年11月04日
先週末も福島へ
10月の連休にも福島に行きレポートも上げないままでしたが・・・・
本日帰宅後前回の福島レポを投稿しようとチョッと長文ながら編集を・・・・
カーソルの位置に気付かず、間違った文字を打ったんでバックスペースをポチッと
カーソルの表示が消えていたようです
全て消えました・・・・・・・・・・・・・
申し訳ありませんが前回の福島キャラバンは何時になるか分かりません
気を取り直して
今回は毎年東北6県持ち回りで行われる“NC東北オフ”の会場下見&開催県
お世話役の顔合わせキャンプと言う事で・・・・
場所は飯坂よりチョッと山沿いに
なかなか良い所でした
不安なのはダムから吹き降ろす風と・・・・・猿軍団?
春にでもまた来て見ましょう

本日帰宅後前回の福島レポを投稿しようとチョッと長文ながら編集を・・・・

カーソルの位置に気付かず、間違った文字を打ったんでバックスペースをポチッと

カーソルの表示が消えていたようです

全て消えました・・・・・・・・・・・・・

申し訳ありませんが前回の福島キャラバンは何時になるか分かりません

気を取り直して

今回は毎年東北6県持ち回りで行われる“NC東北オフ”の会場下見&開催県
お世話役の顔合わせキャンプと言う事で・・・・

場所は飯坂よりチョッと山沿いに

なかなか良い所でした

不安なのはダムから吹き降ろす風と・・・・・猿軍団?
春にでもまた来て見ましょう


2008年10月20日
芋煮オフ反省会
福島行き当たりばったりキャラバンのレポもアップしないままで・・・・
土日は“芋煮オフ反省会”でした。
って言っても本当はただの飲んだくれキャンプですがネ

土日は“芋煮オフ反省会”でした。
って言っても本当はただの飲んだくれキャンプですがネ


参加者は芋煮オフ参加の皆さんと何時も集まるご近所さんで7台ほど・・・・
雨家族も仲間内にいる中、今回は洗車しないよう厳しく忠告したところ・・・・
2日間晴天となり最高のキャンプ日和となりました!
宴は深夜まで続きましたが・・・・・
最近身内の集まりに変化がおきています
それは・・・・年代も若返ってるせいかと思いますが、親父達は早く酔いつぶれママ達が元気な事
今回も親父達は1時半頃に解散!
しかし、一部のママ達は・・・・・・4時まで・・・・・
お疲れ様でした!
次回は11月頭の連休辺り福島で一杯やりませんか?

雨家族も仲間内にいる中、今回は洗車しないよう厳しく忠告したところ・・・・

2日間晴天となり最高のキャンプ日和となりました!

宴は深夜まで続きましたが・・・・・

最近身内の集まりに変化がおきています

それは・・・・年代も若返ってるせいかと思いますが、親父達は早く酔いつぶれママ達が元気な事

今回も親父達は1時半頃に解散!
しかし、一部のママ達は・・・・・・4時まで・・・・・

お疲れ様でした!

次回は11月頭の連休辺り福島で一杯やりませんか?