ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月09日

9月20日

9月19日から23日は吹上キャンプ場にてTMLのオフ会が開催されていました晴れ

元トレーラー牽きの元TMLとしてはご挨拶に行かねば!

増してや幹事も含め、今回は何時もの仲間がお手伝い部隊で参加してますからネ~ニコニコ



って事で・・・・ダッシュ



(帰り道の吹上ふもとにて)


本当は・・・・

今年保険が切れてからモンキーに乗ることも無く淋しかったんで

『乗りたい』と言う気持ちも強く・・・・

保険もかけてグー


途中に車(ミゼット)を置いてモンキーで向かおうと思っていたんですが・・・・・・

下す気力もなくて・・・・ダウン


結局はモンキーを積んだままで吹上に日帰りで・・・・テヘッ



  


Posted by frend2 at 22:33Comments(2)オフ

2009年06月15日

合同オフ終了

    

『さすけねえ』とは福島方面で、「さしつかえない」とか「大丈夫」と

言った意味で使われている方言だそうです







“東北合同オフ in 福島”

事故も無くなんとか無事終了しましたネ~クラッカー


担当県の幹事さん、そしてお手伝いの皆さん、お疲れ様でした!




ご参加皆様、また遊んで下さいネ~テヘッ


  


Posted by frend2 at 00:02Comments(12)オフ

2009年03月18日

行ってきました

遅いUPとなりましたが・・・・汗


『東北キャンピングカーショー 2009』




別に買い替えの予定も無く・・・・・買える訳も無くと言った方が正しいですウワーン


特別興味を引く車種も無いし、気になるのはパーツの販売のみテヘッ
(そんな訳で中の映像はありません・・・・汗


毎回招待券が送られて来るのと、その後の仲間とのオフがある為行ってるような物です汗




今回は金曜夜から某日帰り入浴施設にて7台で始まり、翌日土曜の夜は27台の大所帯汗



毎年集まる場所は“悩みの種”・・・・・・ガーン

毎年20台からの参加者を路頭に迷わせる訳には行きませんからね~汗


そんな訳で、使用許可が頂ける場所確保の為迄案内はギリギリまで・・・・ダッシュ




(飲むのが忙しく宴会の映像はありません(^^;)ゞ)

何とか今年も入場時間の制限はありましたが使用許可を頂き集まる事が出来ました!


御協力頂いた皆さん! ありがとうございました! m(_ _)m


次回は“東北合同オフ”でお会いしましょう!
  


Posted by frend2 at 23:03Comments(0)オフ

2008年09月29日

吹上芋煮オフ

金曜の夜と土曜の夜は生憎の暴風雨・・・・ガーン


生憎の天候でしたが何とか無事終了致しましたチョキ


 

 



芋煮は・・・・・


山形の牛肉入り醤油味と宮城の豚肉入り味噌味ハート

そして、ひっつみ汁までビックリ


特大&大寸胴に大鍋・・・・・ビックリ


こんなに食えるのか~?ガーン


 

 
(少し分けてからの映像です)


しかし、夜に半分以上たいらげて・・・・・ビックリ


翌朝には山形芋煮にはカレールーとうどんを、宮城芋煮には隠し味にキムチをドキッ


結局は殆ど完食でしたチョキ


旨かったですネ~ハート




今回の参加車両はトレーラー&キャンカー合わせて20台以上車

その他に2組のテントキャンパーも参加して頂きました。


そして、私と言えば・・・・・キャンカー不調の為bBにて参加ガーン

寝床から食事まで皆さんにお世話になりっぱなしのキャンプとなり・・・・汗

大変失礼致しました!m(_ _)m


北は青森、南は東京からとご参加皆さんお世話になりました。

また来年も吹上でお会いしましょう!チョキ
  


Posted by frend2 at 23:29Comments(21)オフ

2008年08月06日

芋煮オフ

本日他の掲示板にも9月末の芋煮オフの参加表をUP(貼り付け)ました。

そんな訳で、こちらにも・・・・

http://kanji.kodama.com/note.aspx?ac=fos0n0zbreccc14i

宜しかったらご一緒しませんか?  


Posted by frend2 at 23:53Comments(2)オフ

2008年08月04日

夏本番ですが・・・

先日突然のメールから 「9月の末の土日に吹上で芋煮オフでも如何ですか?」

とのお誘いとご相談を頂きました。


その後間も無くお会いして色々お話し、翌日には会場となる吹上にも交渉しに

行って頂きました。

詳細は後にNCの掲示板にも掲載致しますが、ここで見て頂いてる皆さんも

如何でしょうか?


いま決まっている内容は・・・・


日時  9月27日(土)~28(日)

場所  吹上高原キャンプ場(貸しきりサイト)

内容  芋煮&キャンプ

料金  いまのところ、サイト料+参加費でリーズナブルなお値段で・・・・と言う事でテヘッ


キャンカーが無くテントキャンパーも勿論OKです!

昨年は8台ぐらいの参加でこじんまりとやりましたが、今回は大鍋もお借り出来るよう

手配頂きましたので大人数でもOKです。

また、色々と特典も・・・・・ドキッ

そして、極端に五月蝿い車じゃなければ前日夜の入りもご相談頂ければ・・・・ダッシュ


参加人数の把握を含めアバウトなご案内ですが、たまにはこんなキャンプも如何ですか?

特別なイベントとかはありませんが、芋煮をつつきながら皆さんで

楽しい時間を過ごせればと・・・・食事




ご都合宜しければ・・・・・ハート
     





  


Posted by frend2 at 18:57Comments(7)オフ

2008年06月24日

NC東北合同オフ終了!



(あまりにも映像が少ないんでお借りしました(^^;)ゞ・・・・事後承諾で・・・)




本来今回のイベント名は“’08 東北合同さくらんぼオフ”です

私的には’08 NC東北○○オフで良いんじゃないかと思うんですが・・・・

そこは色々とあり難しい部分もあり・・・・でも・・・・そろそろ・・・・


まっ、色々有りますが今回開催の山形の幹事皆さんには頭が下がります!

「ご苦労様でした!」そして「ありがとう御座いました!」




参加者は北は北海道から南は鹿児島まで・・・・ビックリ

今回は(毎回ですが)色んなイベントやアトラクションも盛り沢山ビックリ

でも、メインはやはりさくらんぼ狩り企画をオフとドッキングさせた事でしょうかネ~

他県から来た方も充分楽しめたと思います!(あっ、我家も他県ですネ)



そんな中、我家と言えば・・・・・



主催幹事には申し訳ないんですが、イベントにもあまり参加せず汗

とにかく「の~んびりとハート




(土曜日の朝食後・・・のんびりと晴れ


しかし、暑い!晴れ

気温は前日から30度越えビックリ



前日(金曜)入りして土曜の朝(4:00すぎ)明るくなる頃まで呑んで

6:30頃にトイレに起きた時には皆に「おはよう!」と言われるが・・・・

「また寝るからおはようじゃない!」なんて言い訳をしながらも・・・・



結局は起きて朝食の準備・・・・ガーン


朝食後はする事も無く・・・・暑い!・・・・・汗


結局・・・・呑む!・・・・・なお暑い!汗


夜も前夜に引き続き我家のサイトには皆さん来て頂き


またまた、呑む!汗


でも、二日目はチョッと早めに切り上げて1:00終了!
(一日呑んでたんですが汗



呑んだくれの二日間でしたガーン



(日曜あさ朝食後・・・何故か映像は朝食後)



楽しい時はあっと言う間・・・・タラ~


皆さんと惜しまれながらもお別れしウワーン

終了後はご近所の仲間といつもの肉中華を食べに食事



食事後・・・・


近々再開の約束をして今度こそお別れ・・・・「お疲れ~!」




しかし、我家は・・・・


「アイス食いたい!」・・・・ガーン





途中激しい睡魔に襲われ小休止しながら帰宅しましたが、投稿する気力も無く

後片付けと晩酌を済ませた頃には・・・・ZZZ…



一年ぶりに遠い所の仲間とも再会し楽しい酒に酔いしれた二日間でした!




また来年!
  


Posted by frend2 at 22:20Comments(25)オフ

2008年06月22日

ただいま~

NC東北合同オフ




無事終了致し帰宅しました!チョキ


相変わらず飲むのが忙しく映像は殆ど有りませんガーン


16:00頃帰宅し後片付けを済ませ、晩酌→夕食・・・・・ZZZ…

ZZZZ・・・・・居眠りしてました汗


眠いっす!ZZZ…


リポートは改めて明日にでも・・・・・・ZZZ…
  


Posted by frend2 at 23:34Comments(6)オフ

2008年06月20日

行ぐど!

明日明後日は毎年恒例の

“ネットキャンパー東北オフ”です!



我家は家族揃って行動出来ないんで、私だけが本日夕方会場入りして

家族は翌日入りの予定だったんですが・・・・・


何とか一緒に行ける事にチョキ


しかし・・・・同居の義父と食事を済ませ入浴てからの出発となるんで・・・・汗

会場入りは22:30頃かな~ガーン



せっかく午後休暇取ったのに・・・・ムカッ


みんな待っててね~!ダッシュ




って、言わなくても多分朝まで飲んでるだろうけどガーン





因みに、これは昨年同じ時期にやった“さくらんぼオフ”です。

この時は20台程度ですが、今回はNC東北のオフと言う事もあり

80台を超える参加となりました。

今迄で最高の参加台数(NC東北オフ)となりそうです。





  


Posted by frend2 at 18:39Comments(5)オフ

2007年11月18日

ボジョレ・オフ?

ボジョレ・オフなんて書くとオシャレかもしれませんが・・・・
単なる淋しいオヤジの飲み会です汗

会場は何時もお世話になっている閖上朝市駐車場。車
ここは毎週日曜に朝市が開催され、この時期から年末にかけては新鮮な
海産物や野菜等を求める人達で賑わいます。
今日は無料で手づくり笹蒲鉾の体験試食などもあり特に賑わっていたようです。

気圧配置は冬型雪・・・・寒さを覚悟で“お外で宴会”!
思った程の寒さでもなく、風が無ければ最高の夜宴日和?テヘッ

しかし、いくら我慢出来る寒さとは言えこの時期24:00過ぎまでの外での
宴会は老体には堪えます・・・・ウワーン

そんな訳で、2次会はキャンカーの中で車

結局2:30までの宴会となり、眠りにつく頃には3:00・・・・・ZZZ…

今朝は暗いうちより駐車場も騒がしく6:00起床!
寝不足と酒が残った状態で軽い頭痛が・・・・ガーン



遊んでくれた皆さんお世話様でした!

 (今朝の駐車場・・・)










※尚、この場所はP泊の許可を頂いて使用させて貰っています。
  
タグ :閖上朝市


Posted by frend2 at 21:58Comments(2)オフ

2007年06月24日

今回のお出掛け

前回も書きましたが、NC東北オフ前から忙しく体もクタクタ・・・ダウン

しかし、お出掛けとなれば別!晴れ

行って来ました!山形!車




昨年同様山形の仲間の呼びかけで20台程の台数が集まりました。

我家は毎度の事ですが土曜の出動は息子の剣道の練習が終わってから・・・

練習終了し帰宅後食事・入浴を済ませ出発は何時もの通り21:00・・・ガーン
現地到着は22:20
前夜から入っている仲間もいたんですが皆さん2日目も元気に・・・・(寝てても良いのに・・・)

入りも遅かったんで宴会は2時まで・・・ZZZ…
今日は第一の目的さくらんぼ狩りもあるんで早めに起床!
しかし・・・・薄っすら頭痛が・・・・汗

のんびり朝食を済ませ10時に会場を後にしさくらんぼ狩りへ・・・



今年は不作のようで昨年の半分も実ってませんブロークンハート
たくさん食べられる訳でもないんですが、実りが悪いと不思議とあまり食べても
美味しく感じないし、数もチョッとで・・・・ご馳走様・・・・ダウン
まっ、この後に冷たい肉中華を食べる予定があるのもあったんですがネテヘッ


(山形河北町名物!肉中華)

元々冷たい肉蕎麦が有名ですが、こちらも最近は有名に・・・・
味は鶏だしのアッサリ味の冷たい中華そば?のような感じですかネ~
最近多く見かける冷やしラーメンとか冷たいラーメン(冷やし中華とは別です)
とも違い、アッサリ味の割りに後を引く味です。

我家はこれを食べるためにだけで山形に向かう事もありますダッシュ

この後東根経由で足湯に浸かり、渋滞を避け早めの帰宅となりました。車

駆け足の山形巡りでしたが、仕事の疲れも忘れ楽しいひと時を過ごさせて貰いました。ニコニコ
お付き合い頂いた皆様に感謝です!!










  


Posted by frend2 at 21:59Comments(4)オフ

2007年06月13日

行って来ました

毎年恒例、ネットキャンパー東北合同オフ!!

と、その前に・・・
オフ開催の前後は仕事・オフ準備やらで何かと忙しく暫く休んじゃいましたテヘッ



我々には毎年恒例のNC東北オフですが、今年の開催県は青森!

参加台数は59台(家族)
青森は五所川原の津軽地球村オートキャンプ場を貸し切っての開催です!

南東北からだとチョッと厳しい距離ですウワーン
しかし、長距離でも会いたい仲間がいると思うと思わずテンションも上がり一気に・・・・ダッシュ

毎年どこの会場でも言える事ですが、遠い近いに拘らずそれ以上の楽しみや
感動を味わえる、年に一度のビッグイベントですチョキ

我家はトレーラー牽きの2004年から参加させて頂いていますが、毎年色んな方々が
参加し我家のネットワークも広がりその後のキャラバンも楽しみとなっています。

来年は開催10周年チョキ・・・・開催県は山形!
一年後ですが、今から楽しみです!!  続きを読む


Posted by frend2 at 22:09Comments(10)オフ

2007年05月20日

週末は・・・


(最近開店したパン屋さんの向かいの公園で・・・・)

昼間で酒ぬき・・・・ホントのプチオフ!?ガーン

正しいオフの形ではあるんですが・・・・ダウン

なんか、今までのオフはなんだったんだろう・・・?と、考えさせられたプチオフでした。テヘッ


まっ、体調もイマイチなんで酒ぬきは正解なんですがネ!ニコニコ  


Posted by frend2 at 21:52Comments(0)オフ

2007年04月14日

昨晩は・・・

前に書きましたが・・・盛岡よりのキャンプ仲間(トレーラー牽き)を迎え何時もの仲間で
毎度の日帰り入浴施設での宴会となりましたニコニコ


(宴会は個室を借りて・・・1時間500円)

ここは今の時期露天風呂からライトアップされた満開の桜を眺めながら入浴出来る
最高の夜桜ポイントでもあり、昨晩は最高の夜桜を眺めることが出来ました!チョキ

入浴後は待ちかねた宴会へと・・・・後は何時ものとおり盛り上がり・・・・
翌朝も何時ものとおり“二日酔い”・・・・ガーン


(これは前回の映像ですが、今回はもう一台プラス)  


Posted by frend2 at 21:20Comments(7)オフ

2007年03月19日

先週末は

毎年3月と10月夢メッセみやぎにて開催されているキャンピングカーショーですが、
毎年3月はネットキャンパー東北掲示板で繋がってる皆さんとのオフ会が恒例となってます。

そんな訳で、土日はご近所や暫く振りに会う仲間と東北キャンピングカー&RVショー
に併せオフ会開催となりました晴れ


(写っていませんが右側にも並んでます)

毎年20台前後の参加ですが、暖かくなるのを待ちかねた東北六県のキャンパーが
集まるミニ・オフです。

しかし、今回は土壇場までドタバタの開催でした。
皆さんの反応もイマイチだったんでギリギリの一週間前にアナウンスしたんですが
思った以上の参加台数と大型車が・・・・ビックリ

これじゃ「ミステリーオフ」なんてアバウトなゲリラオフにも出来ず、急遽予定していた
場所に台数の多い事もあり確認と許可を頂く事に・・・・ダッシュ

結果、何とか今回集まった場所は現地の関係者より快い返事を頂きギリギリでOK!!汗

寒い中遅くまで、暫く振りの再会に美味しい酒と話しで盛り上がりましたニコニコ



今回の参加者は、青森2台 秋田1台 岩手2台 宮城6台 山形6台 福島1台 
翌朝3台ご挨拶に・・・

皆さんお世話様でした!
    


Posted by frend2 at 22:29Comments(2)オフ