ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月14日

え゛?

昨日帰宅したら・・・・プレゼント


SPのロゴが入った箱が届いていましたビックリ

毎度酔っ払い状態で何か頼んでしまったかと思い巡らせ・・・・??



そう言えば先日酔っ払ってSPのポイント交換を・・・・・ガーン


で・・・・届いた物は汗





ソリステ30 ブロンズ X 6





分かってはいましたがここまでケバイかと・・・・ビックリ


まっ、黒いやつ同様フルに使ってみましょう!




それにしても・・・・・

派手すぎて恥ずかしいかも汗


  


Posted by frend2 at 21:33Comments(4)道具

2012年04月03日

武井301 約1リッタータンク?


暫くです! 毎度ですが・・・・汗

震災から一年過ぎ、お出掛けもしてはいるんですがブログUPまでのテンションが続かず・・・ダウン


昨年から調子悪かったPCが暮れに逝っちゃってPCを買い替えたは良いのですが

どうもセキュリティーとの相性が悪かったり無線ランの設定が複雑だったり・・・・ガーン

挙句に今度はモデムが故障している可能性があるとか・・・・ガーン


まったく怒面倒くせ~ムカッ


お~っとせっかくUPしたのに本題から外れボヤいてしまいました

スミマセン m(_ _)m




タイトルのブツはこちらです!






職場にて発掘した、なんつ~事はない古いガソリントーチです!

これを武井の301のタンクに出来ないかと・・・・・電球


約2週間の試行錯誤でした汗







  続きを読む


Posted by frend2 at 22:00Comments(4)道具

2010年05月12日

届きました・・・


(相変わらず片付かない玄関です・・・・ダウンまるでゴミ屋敷おうち



フォールディングリビングチェアのリコール代替え交換品となる

ローチェアが金曜夜(7日)に届きました汗


ソロ活動が主体となった我が家には3脚必要無いと思うのですが・・・・ブロークンハート

  続きを読む


Posted by frend2 at 22:26Comments(4)道具

2010年04月26日

幻の逸品?



スノーピーク
LV-095 フォールディングリビングチェア




キラキラやっと使う機会に恵まれた当日(4/18)キラキラ


その日の午後自宅に新潟(SP)から電話が入っていたようですビックリ


買った事さえ内緒にしていたのに・・・・ダウン



リコ-ルの無償交換でまたローチェアーが一つ増えそうですガーン
  


Posted by frend2 at 23:22Comments(2)道具

2010年04月05日

笑 's B6

先日突然私の元にやってきましたビックリ



ある事の御礼にとプレゼントして頂きましたプレゼント


ありがとネ~ハート

大事に使わせて頂きます!






しかし・・・・・・・


これって完全にソロテントキャンパーへのお誘いですよネ~汗
  
タグ :笑’s


Posted by frend2 at 17:26Comments(4)道具

2010年01月10日

箪笥の肥し?

正確にはサイドボードの肥しですが・・・・ニコニコ


昔ナイフ作りをしていた頃に勉強のために買ったナイフです








暮の大掃除の一休み汗


あるでしょ~ 片付けしてる時に昔のアルバムなんか見つけて眺めちゃうって事キラキラ


それですよ! それ!パー



あとで詳しくお伝えしますが、これは日本のカスタムナイフ界では有名な方の作品ですチョキ


特に上のやつは今となっては幻の逸品かもしれません!

ATSじゃなくHISですから!ビックリ(普通には分からない部分ですが汗
  


Posted by frend2 at 23:32Comments(0)道具

2009年10月20日

今日も今日とて

仕事も定時に終了し、毎日の日課となった整骨院通いダッシュ

低周波に牽引にウオーターベット・・・・・ZZZ…


でも

考えているのは・・・・・ランタン



ってな訳でダッシュおうち


不具合の部分も思い当たる点があるし・・・・早速ランタン



(左は暫く冬眠中の500二号です)


若干の問題はありますが・・・・バッチリです!チョキ





  続きを読む


Posted by frend2 at 21:54Comments(12)道具

2009年08月11日

最近のお気に入り



え?*の製品かって?ビックリ

まあそこはご愛嬌と言う事でスルーしてくださいシーッ








キャンカーには二口のガスコンロもあるし

IGTには・・・・


                

プリムスのシングルもあるしキラキラ

20年程お世話になったプリムスのツーバナーはかさばるんでオークションにて処分クラッカー



しかし・・・・


やはりと言うか・・・・IGTに埋め込んだシングルだけでは物足りない汗



ってな訳で、シングルLPGコンロとなった訳ですチョキ

ガスの充填も色々とありましたが何とか充填出来る様になったし

せっかくLPG積んでるんですから手っ取り早く・・・・テヘッ


火力はあまり期待してませんでしたが、まずまずと言ったところで

わたし的には大満足ですニコニコ



キャンプ場では絵になりませんがネ汗

  


Posted by frend2 at 22:20Comments(0)道具

2008年11月09日

メンテ

土曜日は先日福島のキャンプでも活躍のストーブのメンテをニコッ


実は最近着火時にすねる事が多く、先日も着火時に“ファイヤ~”・・・・・真っ黒!ガーン

その後はちゃんと点いて子供達の宴会テント内を暖めてくれたんですがネ


原因は分かっているんで、若干の調整とススを拭き取り

ブラスの部分をチョッと磨いてやると・・・・・・キラキラ


 

試験点火もバッチリです!チョキ(家で点けると調子良いんですがネ~ ^^;)


今年はあと何回お世話になるか?
  


Posted by frend2 at 19:15Comments(9)道具

2008年01月22日

忘れてました・・・

かなり前の投稿でチョッと書いてますが、15年程前に趣味でナイフの製作をしていました。


その頃は、何本か作った中から良いものをコンテストなどにも出展したりしてたんですが・・・・

あまりにありきたりなナイフに飽きて、渓流釣りの時に使う藪掃い用の鉈やこんな物を

作ったりしてたんです。

   

これが、本日何気なく職場の机を整理してたら引き出しの奥から・・・・ビックリ


すっかり忘れてました汗


何でも“広く浅く”がモットーの凝りやすく飽きやすい性格なもので・・・・テヘッ

なんでここに有るのかも・・・・汗


これは、竹細工がしたくて竹ひごを作る時用にと思い紙の裁断機の刃を

再利用して作った物です。

このあと握り部分に漆を塗って、牛皮か木でケースを作る積もりだったんですが・・・・


作った事さえ忘れてました汗


竹細工?・・・・当然未だやってませんテヘッ

籠とか作ってみたかったんですがネ!

10年早いですが・・・・リタイヤでもしたら考えましょうニコニコ

  


Posted by frend2 at 22:12Comments(6)道具

2007年11月09日

昼休み・・・・

       日に日に寒さも増すこの頃・・・・・

       ここ最近の夜宴にはこれが欠かせません!

      
       武井のパープルストーブです!

       
        キャンプ場ではパープルストーブとこいつ(ペトロマックス)を
      
       宴会テントの中で・・・・・お陰でぬくぬくっす!ニコニコ
      
       (換気は必要ですがガス程はひどくありませんから・・・・)



       最近ハードに使用していたんで・・・・
      
       本日は仕事も暇だったんで昼休みにチョチョっとメンテを・・・・汗

       ピカールで磨いたら“ピッカピカ”です!キラキラ


       いくら色んなストーブやランタンが出てきても変わらない我家の定番中の定番です!

       今週末はお出掛け出来ませんが、まだまだお世話になりそうですな~チョキ

      
        


Posted by frend2 at 22:16Comments(2)道具

2007年01月08日

なんでいまさら・・・

オートキャンプを始めた20数年前に買ったプリムスのシングルバーナーと
トランギアのケトル・・・・

  

当時ソロでも出掛ける事もあり、持ち運びに便利なガスのバーナーやランタンを
使用し始めた頃でした。
特にこのシングルバーナーはトランギアのケトルの中に納まるように出来ており
クッカーと組み合わせても収まりが良くお気に入りの組み合わせでした。
(まっ、キャンピングカーになった今でも現役なんですが・・・テヘッ

最近歳のせいか昔から使っているキャンプ用品が妙に懐かしく、アウトドアショップ
に出向いても、昔からのブランドに目が行きます。

そんな中、この間こんな物を見つけました。



最近見掛けなかったんで、とっくに廃盤と思っていたら・・・まだ出てたんですね。
このタイプは、これとバーナー部分が付いたホワイトガソリンとガスが兼用出来る
やつが有ったような気がするんですが・・・
当時そちらが欲しかったんですが、高くて買えませんでしたウワーン(今でも・・・)

そんな訳で、ついつい欲しくなり、女房に「そんなの買ってまた荷物が増えるだけじゃ
ないの?」と言われながらも買っちゃいましたニコニコ(安いんで・・・)


(バーナー部分に年季を感じます・・・イグナイター無しの初期型)

「何時使うの?」と聞かれれば・・・「そりゃ~何時でも!」と答えますが・・・
今シーズンは何とか活躍させねば!パンチ

今更ながら何故かこんな小さい物を買ってもワクワクしてるんでしょう・・・テヘッ
・・・・お恥ずかしい・・・・

寒いのは苦手なんで早く温かくなって欲しい・・・
そして、P泊じゃなくキャンプに行きたいですな~晴れ














  続きを読む


Posted by frend2 at 18:35Comments(2)道具

2006年12月28日

暮れの苦しい中

こんなものがホームセンターの広告に・・・・・



これから東北は、融雪や凍結防止の為道路は融雪剤だらけになり
車も融雪剤まみれに・・・・雪

そんな訳で、普通の車より下回りのデリケートなキャンカーのために
無理して買っちゃいましたテヘッ

最近の洗車場は低いゲートなどがあり3mを超える高さの車両は出入り
出来ない所が殆どです。
洗車代も馬鹿にならないし・・・・ウワーン

実は職場で使っていない○ルヒャーの物を借りて使っていたんですが
どうも値段は高いわりに吐出圧が弱く、汚れがあまり落ちませんでした。
しかし、こいつは吐出量が8.5MPaもあるのに15,000円を割る値段で・・・・

ついつい値段と吐出量に引かれ買っちゃいましたが、
夢うち物にならなければ良いんですが・・・・・ガーン

  


Posted by frend2 at 00:47Comments(2)道具

2006年05月21日

二十年来の相棒と一年生

子供の行事で土日の忙しい中、秋から春にかけて酷使してきた相棒のキャンプ道具のメンテナンスをしてました。
ランタンは20年以上の相棒です。
ホワイトガソリンやガスも使用してきましたが、なぜかこのランタンが私の一番です!
着火にもコツがいり音が五月蝿いとか言われそうですが・・・そこが良いんです!!
そして、きっちりメンテすると何故か調子悪くなるんでアバウトなメンテで済むところも?
ストーブの方は、同じ灯油仲間?と言う事で前から欲しかったんですが、副業?(パチスロ)
で勝った時に昨年やっとの事購入!
昔からオプティマス、ホエーブス、マナスル等のストーブを使っていたせいか幾ら高性能な
ランタンやストーブが発売されて買ったり使ったりしても、何故か灯油燃料系に牽かれます。

しかし、ツーバーナーはガス?!
  


Posted by frend2 at 22:40Comments(0)道具