2012年01月09日
初売りの次は・・・・
初オークション?
三が日中に退屈しのぎについつい・・・・
三が日中に退屈しのぎについつい・・・・

落札したのは“BSアンテナお持ち帰りセット”
ベランダに簡単に取り付け出来るやつです
品物は傷や汚れも無く新品同様
室内用の三脚付きのセットと同等品です
キャンピングカーには自動追尾のBSアンテナが付いているんですが
アナログでして・・・・
(デジタルでも行けると言う話でしたが、レベルが上がりません
)
以前から欲しかったのですが、数年前に製造中止
たまにオークションに出ても高値であまり程度の良くない物が多く・・・・
しかし、最近程度の良い物が安価にて出品されるようになり
ついつい
いままでは一般家庭に付いているBSアンテナを持ち歩いていたんですが
これでコンパクトな収容となり設置も楽になりそうです
誰かのマネ?
違いますよ!前から思っていたんですから
続きを読む
ベランダに簡単に取り付け出来るやつです
品物は傷や汚れも無く新品同様

室内用の三脚付きのセットと同等品です
キャンピングカーには自動追尾のBSアンテナが付いているんですが
アナログでして・・・・

(デジタルでも行けると言う話でしたが、レベルが上がりません

以前から欲しかったのですが、数年前に製造中止

たまにオークションに出ても高値であまり程度の良くない物が多く・・・・

しかし、最近程度の良い物が安価にて出品されるようになり
ついつい

いままでは一般家庭に付いているBSアンテナを持ち歩いていたんですが
これでコンパクトな収容となり設置も楽になりそうです
誰かのマネ?
違いますよ!前から思っていたんですから

2011年12月29日
くそ~
大掃除の最中ですが・・・・
リモコンが言うこと聞きません
“おしり” は入るのですが・・・・
私のお気に入り “ムーブ” が・・・・
そして・・・・
止まらない!
本体のスイッチを押せば止まるのですが・・・・
焦っていると探せません
自分で取り付けしたのに・・・・
何とか止めて電池交換!本日のミッション終了です
大掃除?
明日も続きます

リモコンが言うこと聞きません

“おしり” は入るのですが・・・・

私のお気に入り “ムーブ” が・・・・

そして・・・・


本体のスイッチを押せば止まるのですが・・・・

焦っていると探せません

自分で取り付けしたのに・・・・

何とか止めて電池交換!本日のミッション終了です

大掃除?
明日も続きます

2011年07月01日
暑苦しい?
暫くです!
色々とブログネタはあるんですが・・・・
色々とありすぎて書く気力も無くなってました
まっ、とりあえずこんな事で気分転換!
色々とブログネタはあるんですが・・・・
色々とありすぎて書く気力も無くなってました

まっ、とりあえずこんな事で気分転換!

今更・・・・
「家族もついて来ないし、必要性も薄れているんで誰か買ってくれないかな~」
とか、何時も他人には言ってはいるんですが・・・・
でも・・・・
持っている間は大事にしたい気持ちもありますからネ~
ってな訳で、最近ダイナもディユトロもハイブリット車種がマイナーチェンジして
精悍な面になりましたが・・・・
今更ながら暑っ苦しい顔にしてみました!
気分(自分)だけのマイナーチェンジ
次のオーナーのために・・・ネッ
「家族もついて来ないし、必要性も薄れているんで誰か買ってくれないかな~」
とか、何時も他人には言ってはいるんですが・・・・

でも・・・・
持っている間は大事にしたい気持ちもありますからネ~

ってな訳で、最近ダイナもディユトロもハイブリット車種がマイナーチェンジして
精悍な面になりましたが・・・・

今更ながら暑っ苦しい顔にしてみました!
気分(自分)だけのマイナーチェンジ

次のオーナーのために・・・ネッ

2009年04月11日
とりあえず
外はまだ明るいですが・・・・
とりあえず取り付けてみました

とりあえず取り付けてみました


携帯映像なんでイマイチですが・・・・
左側がハロゲン10w、右側が今回購入したLEDです。
この映像では上手く伝わりませんが、やはりハロゲンよりは白っぽくなりますネ~
まっ、以前に比べれば可也の省電力ですから
良しとしましょう!
お~っと、本日は何時もの日帰り入浴施設で夜桜を眺めながらの入浴と
が・・・・・
出動準備しないと!
では!
左側がハロゲン10w、右側が今回購入したLEDです。
この映像では上手く伝わりませんが、やはりハロゲンよりは白っぽくなりますネ~

まっ、以前に比べれば可也の省電力ですから

良しとしましょう!

お~っと、本日は何時もの日帰り入浴施設で夜桜を眺めながらの入浴と

出動準備しないと!

では!

2009年04月09日
省電力?

3日前に注文した物が届いた
それは・・・・

それは・・・・

我家のキャンカー室内に付いているダウンライト(間接照明)のLEDバルブです
元々は10wのハロゲンバルブが付いていますが、4箇所もあると40w・・・・・
間接照明に40wは無いでしょう!?
メインの蛍光灯(16w)より大喰らい
とても使う気にはなりませんよ!
LEDに変えると消費電力は約0.2Ax4となり可也の省電力
しかし、LEDにするとハロゲンバルブとは違って、かなり白っぽい光となり間接照明としての
役割は果たさなくなりそうですがネ
明るさのレポートはまた後ほどに・・・・・・
別に赤い車でトレーラーを牽く方に影響された訳ではありませんよ
発売当初から気になっていて欲しかったんですが暫く欠品状態だったんですよ
それが3日前に確認したら 欠品中 の文字が消えてたんで・・・・早速
と、なった訳です

元々は10wのハロゲンバルブが付いていますが、4箇所もあると40w・・・・・

間接照明に40wは無いでしょう!?
メインの蛍光灯(16w)より大喰らい

とても使う気にはなりませんよ!

LEDに変えると消費電力は約0.2Ax4となり可也の省電力

しかし、LEDにするとハロゲンバルブとは違って、かなり白っぽい光となり間接照明としての
役割は果たさなくなりそうですがネ

明るさのレポートはまた後ほどに・・・・・・

別に赤い車でトレーラーを牽く方に影響された訳ではありませんよ

発売当初から気になっていて欲しかったんですが暫く欠品状態だったんですよ

それが3日前に確認したら 欠品中 の文字が消えてたんで・・・・早速
と、なった訳です

2008年11月12日
何とかしないと!

キャンカーのFRPも艶が落ちくすんで来てるし・・・・
冬タイヤに交換もしなきゃいけないし・・・・
でも、考えている事は・・・・どうしても・・・・

冬タイヤに交換もしなきゃいけないし・・・・

でも、考えている事は・・・・どうしても・・・・


こいつの事になっちゃいます
納車以来何も進んではいないんですがネ
実は、納車日に居ても立っても居られず急遽フォグとステアリングと
レシーバーデッキを付けてたんです

納車以来何も進んではいないんですがネ

実は、納車日に居ても立っても居られず急遽フォグとステアリングと
レシーバーデッキを付けてたんです


(ホーンボタンは倉庫にあったあまり物ですので・・・・見なかった事に
)
フォグは10数年前に外して物置にあった物
ステアリング(新品)とボス(新古)はセコハン市場にて8,000円
レシーバーデッキもセコハン市場で新車外しのダイハツ純正デッキで2,300円
今のところ貧乏チューンまっしぐら!
今週中にスタッドレスに履き替えて・・・・・・
後は春までこのまんま・・・・・かな?

フォグは10数年前に外して物置にあった物
ステアリング(新品)とボス(新古)はセコハン市場にて8,000円

レシーバーデッキもセコハン市場で新車外しのダイハツ純正デッキで2,300円

今のところ貧乏チューンまっしぐら!

今週中にスタッドレスに履き替えて・・・・・・
後は春までこのまんま・・・・・かな?
2008年03月07日
何とか取り付け完了!
まだまだ搭載には問題があるんですが・・・・・

取りあえず取り付けてみました!

(実は、置いておくのも邪魔になってきたんで・・・・




せっかくなんで内部にはオーディオ用のウレタンマットを貼ろうかとも思いましたが
消音ボックスとして使う訳でも無いんで下にパネルを敷いて終わりにしようか・・・・
どうしたもんか?
でも、まだスターター用の小さい扉も付けないといけないし、扉のロックのフィッティング
や納まりもイマイチ・・・・

オーバーハング角も浅くなって注意が必要だし・・・・

取り付けては見たもののまだまだ問題がイッパイ

2008年02月19日
サブバッテリー
本日はお休みを頂いて
先日購入したDSバッテリーの取り付けを・・・・

(配線はチョッと雑ですが・・・あとで何とかしましょう)
バッテリーを並列に連結し、車両側の端子を全て取り替え、バッテリーを固定して終了です!

あとはソーラーの充電状況と使用時の電圧の下がり具合がどうかですネ~
(本当は大きい充電器(25A)に交換して100Vで充電すれば早いんですが・・・
今回は資金不足
)
某ショップの方からは「最初に付いていたバッテリー(シングル)の方が性能良いかもよ!」
なんてお言葉を・・・・
安いバッテリーなんでチョッと心配です・・・・

先日購入したDSバッテリーの取り付けを・・・・


(配線はチョッと雑ですが・・・あとで何とかしましょう)
バッテリーを並列に連結し、車両側の端子を全て取り替え、バッテリーを固定して終了です!


あとはソーラーの充電状況と使用時の電圧の下がり具合がどうかですネ~
(本当は大きい充電器(25A)に交換して100Vで充電すれば早いんですが・・・
今回は資金不足

某ショップの方からは「最初に付いていたバッテリー(シングル)の方が性能良いかもよ!」
なんてお言葉を・・・・

安いバッテリーなんでチョッと心配です・・・・

2008年02月15日
お出掛け出来ない鬱憤を・・・・
タイトルどおり、お出掛け出来ない鬱憤を・・・・
快適化と言う名目でお買い物三昧
・・・って言っても、そこはボンビー・サラリーマン
そろそろ限界のようです
で、昨日届いた物は・・・・
快適化と言う名目でお買い物三昧

・・・って言っても、そこはボンビー・サラリーマン

そろそろ限界のようです

で、昨日届いた物は・・・・


殆どフックアップせずにソーラーに頼ってるんで充電器は交換しなくても良いかと思うんですが・・・
キャンプ場等でフックアップ時した時に今の充電器(15A)では役不足で、電力(12V)使用時に
充電出来てないと勘違いしフル稼動してのバッテリー負担が気になる所です・・・・

(交換していない人もいるようですが・・・)
・
・
・
・
心配な部分も有るんで、何れ25Aの充電器に交換しなければとは思っていますが・・・
充電器もピンキリで・・・信用出来る充電器は当然お高いです!
先立つ物が・・・・・限界です! どうすっぺ?
・
・
・
心配な部分も有るんで、何れ25Aの充電器に交換しなければとは思っていますが・・・
充電器もピンキリで・・・信用出来る充電器は当然お高いです!

先立つ物が・・・・・限界です! どうすっぺ?
2008年02月05日
不評?
近頃は寒い事もありお出掛けらしいお出掛けもありません
・・・・・・ので!
ジェネボックス取り付け準備をしながらこちらも

ジェネボックス取り付け準備をしながらこちらも


バンクベットラダーなんですが、どうも備え付けのラダーが

家族には不評で
「足元が見えなくて不安」「高くて上りづらい」など等・・・
そんな折、某オークションに手ごろな折りたたみ梯子が
ついつい張り切って追いかけるも・・・・高値落札・・・・・・
引っ掛ける部分を作り直したり、きりつめたり、足掛けの部分を逆さにしたりと・・・・・
何とかかたちにはなりましたが・・・・
まだ家族の意見は聞いていませんが、どうもアルミの質感が寒々して・・・・
私的には「イマイチ」です。

「足元が見えなくて不安」「高くて上りづらい」など等・・・

そんな折、某オークションに手ごろな折りたたみ梯子が

ついつい張り切って追いかけるも・・・・高値落札・・・・・・

引っ掛ける部分を作り直したり、きりつめたり、足掛けの部分を逆さにしたりと・・・・・
何とかかたちにはなりましたが・・・・
まだ家族の意見は聞いていませんが、どうもアルミの質感が寒々して・・・・
私的には「イマイチ」です。

2008年02月03日
痛っ!
ギクッ!・・・・まただ
昨日は夕方よりキャンカー仲間とのちょっと遅い新年会
それまでにチョッとジェネボックスの取り付け部の加工を・・・・

昨日は夕方よりキャンカー仲間とのちょっと遅い新年会
それまでにチョッとジェネボックスの取り付け部の加工を・・・・


寝板に座り変な格好で・・・・
「チョッとだから大した事ないかな?」なんて思い作業続行
終了後、まだ宴会場に向かうには時間が早いんでチョッと横に・・・
そろそろ時間・・・ん?
ありゃ?起きるのが辛い
「まっ、温泉にでも浸かれば少しは落ち着くだろ」
な~んて・・・あまかった
今朝キャンカーで目覚めバンクベットから降りるのも結構キツイ!
帰宅後は益々酷く・・・
今週は雪が積もらない事を祈るばかりです
「チョッとだから大した事ないかな?」なんて思い作業続行

終了後、まだ宴会場に向かうには時間が早いんでチョッと横に・・・

そろそろ時間・・・ん?
ありゃ?起きるのが辛い

「まっ、温泉にでも浸かれば少しは落ち着くだろ」
な~んて・・・あまかった

今朝キャンカーで目覚めバンクベットから降りるのも結構キツイ!
帰宅後は益々酷く・・・

今週は雪が積もらない事を祈るばかりです

2008年01月11日
飽きももせず・・・途中経過②
キャンカーでのまともなお出掛けは暫くありません!
完全に冬眠状態となってしまいました・・・・
まっ、自分でそうしてる部分もあるんで仕方無いですが・・・
お誘いは頂くんですが、どうも年を重ねる事に寒さに弱くなって出不精になっています。
そんな訳で暇つぶしにジェネボックスの作成に臨んだ訳ですが・・・・
どうもアバウトな作りのせいで手直ししない事には納まらないようです

車両側は鍵も取り付け微調整も済みましたが
ボックスの手直しと蓋の製作で無い頭を悩ませています
どうなる事やら・・・・
完全に冬眠状態となってしまいました・・・・

まっ、自分でそうしてる部分もあるんで仕方無いですが・・・

お誘いは頂くんですが、どうも年を重ねる事に寒さに弱くなって出不精になっています。
そんな訳で暇つぶしにジェネボックスの作成に臨んだ訳ですが・・・・
どうもアバウトな作りのせいで手直ししない事には納まらないようです


車両側は鍵も取り付け微調整も済みましたが
ボックスの手直しと蓋の製作で無い頭を悩ませています

どうなる事やら・・・・
2008年01月06日
泥縄工作?

外観は出来ましたが・・・・
途中経過・・・・



先ずは鍵の取り付け穴を開け本体を固定。
次にストッパーの取り付け。
後はカムの隙間や回りの隙間の微調整となります。
鍵は一箇所でアルミ棒にてリンクし両脇に差し込むようなロック方法も
考えましたが、イマイチ納まりに疑問があり両ロックとしました。
(給油口のロック交換の再に余った分で廃物利用ですので鍵は増えません)
ボックスの方はチョッと心配が残る所ですが、何とかなるでしょう!?

2008年01月05日
新年早々
まったくも~
新年明けから最悪です!
お~っと失礼しました!
先ずは・・・明けましておめでとうございます!

お~っと失礼しました!

先ずは・・・明けましておめでとうございます!
今年も昨年同様宜しくお願い致します。
現実に戻って・・・・
新年早々最悪です
元旦は大晦日の飲み過ぎが祟って二日酔い・・・
2日は朝から下痢で頻繁にトイレ通い・・・
3日は下痢と完全に風邪の症状が・・・
今日現在下痢は治まりましたが、咳・たん・鼻水・・・・頭がボ~っとしてます
しかし、ただ寝ているのもしゃくなんでジェネボックスもどきの搭載準備を
現実に戻って・・・・
新年早々最悪です

元旦は大晦日の飲み過ぎが祟って二日酔い・・・

2日は朝から下痢で頻繁にトイレ通い・・・

3日は下痢と完全に風邪の症状が・・・

今日現在下痢は治まりましたが、咳・たん・鼻水・・・・頭がボ~っとしてます

しかし、ただ寝ているのもしゃくなんでジェネボックスもどきの搭載準備を



固定してあったビスを外し蝶番を付け開閉出来る様に・・・・
あ~ボ~っとする~~
後は先日ある程度まで出来たボックスが入るかどうかです
設計図は頭の中・・・・アバウトなんでジェネが入るかどうかも確認してません
泥縄です・・・
明日は鍵を付けて・・・・あ~ダメ!寝ます!
あ~ボ~っとする~~

後は先日ある程度まで出来たボックスが入るかどうかです

設計図は頭の中・・・・アバウトなんでジェネが入るかどうかも確認してません

泥縄です・・・

明日は鍵を付けて・・・・あ~ダメ!寝ます!
2007年12月10日
2007年11月24日
2007年11月20日
そう言えば・・・
数日前にオークションで落札していたんだっけ!
昨日到着・・・・

キャンカーのミラーカバーです!
通常ミラーは黒の樹脂製でイマイチなんです。
しかし、自分はならないようにと思っている“デコトラ系”に走っているような・・・・
(決してデコトラがダメと言う訳ではありませんが、キャンカーでデコトラ系は・・・)
これは付けたんで・・・
次は・・・
に
に
に
に
に
・・・・・ウォ~!デコトラまっしぐら~~

ここ数日は寒そうなんで、暖かい日にでも取り付けましょう!
あっ!そう言えばアクオス(13v)取り付け終わってました・・・・また後にでも

昨日到着・・・・

キャンカーのミラーカバーです!
通常ミラーは黒の樹脂製でイマイチなんです。

しかし、自分はならないようにと思っている“デコトラ系”に走っているような・・・・
(決してデコトラがダメと言う訳ではありませんが、キャンカーでデコトラ系は・・・)

次は・・・








ここ数日は寒そうなんで、暖かい日にでも取り付けましょう!
あっ!そう言えばアクオス(13v)取り付け終わってました・・・・また後にでも

2007年07月09日
小細工
前にレカロのランバーサポートを付けましたが、今回は・・・
その時に書いていた“ブツ”が届きました!それは・・・

LX用のアームレストです!
この状態で見る限りでは、あまり色の差が分かりませんが・・・


助手席側から見るとこんなに違います
実際、私のLXは旧モデルなんで現在のモデルとは色が違うんで
仕方なかったんですが・・・・こんなに違うとは・・・・
(実際見るとこんなに違わないんですが・・・
)
しかし、見た目の悪さとは違って運転はかなり楽ちんになりました
お~っと
忘れてた!
先週末は一週空けてまた山形でした!
オフ会と言う名の“飲み会”ですがネ
次の連休は田沢あたりに・・・と、思っていたんですが、
どうも天気は思わしくないようですネ~
どうなる事やら・・・・
その時に書いていた“ブツ”が届きました!それは・・・

LX用のアームレストです!
この状態で見る限りでは、あまり色の差が分かりませんが・・・


助手席側から見るとこんなに違います

実際、私のLXは旧モデルなんで現在のモデルとは色が違うんで
仕方なかったんですが・・・・こんなに違うとは・・・・

(実際見るとこんなに違わないんですが・・・

しかし、見た目の悪さとは違って運転はかなり楽ちんになりました

お~っと

先週末は一週空けてまた山形でした!
オフ会と言う名の“飲み会”ですがネ

次の連休は田沢あたりに・・・と、思っていたんですが、
どうも天気は思わしくないようですネ~
どうなる事やら・・・・

2007年06月30日
血圧計?
あぶく銭があるうちに、レカロシートのアームレストが欲しくて
ネットオークションを見ていたら・・・
こんな物が・・・

血圧計の腕に巻く部分のやつみたいでしょ!
何に使うかと言うと・・・
レカロシートのランバーサポート用に腰の部分に挟み込むやつです。

→
元々腰痛持ちなんで前の車でもレカロシートにしていたんですが
レカロでもたまに長距離を走ると辛い時が・・・・
そんな時は腰のあたりに純正のウレタンを入れたりし調整してましたが
これでウレタンを入れたり外したりしなくても済みます。
そして、微調整も可能です!
しかし、純正は高いですね~
これは純正に比べれば若干作りがショボイですが
値段は1/8ですからね~
因みに、アームレストはオークションで買っても直接ショップで買っても
あまり変わり無いようなので先日発注してしまいました
ネットオークションを見ていたら・・・
こんな物が・・・


血圧計の腕に巻く部分のやつみたいでしょ!
何に使うかと言うと・・・
レカロシートのランバーサポート用に腰の部分に挟み込むやつです。



元々腰痛持ちなんで前の車でもレカロシートにしていたんですが
レカロでもたまに長距離を走ると辛い時が・・・・

そんな時は腰のあたりに純正のウレタンを入れたりし調整してましたが
これでウレタンを入れたり外したりしなくても済みます。
そして、微調整も可能です!

しかし、純正は高いですね~

値段は1/8ですからね~

因みに、アームレストはオークションで買っても直接ショップで買っても
あまり変わり無いようなので先日発注してしまいました

2007年06月26日
やっつけ仕事②
前に書いたドックライトとスピーカーの配線の他にもNC東北オフに
間に合わせてのやっつけ仕事が・・・・
以前ここで紹介したホンダの9iなんですが、今までは外の収納庫の隅に入れて
キャンプマットのきれっぱしで囲っておいたんですが・・・・
どうも、不安定で収納庫内で横になったり転倒するんじゃないかと心配で
急遽こんな物を作ってみました!(って言っても大したもんじゃ無いですがネ!
)




半端に残っていた13mmのコンパネで固定用の台座を作ってみました。
コーナーと下の収納庫内であたる部分にはウレタンを貼り付け動かないように・・・
後は固定用のバンドを通す金具を付け、バンドで固定して完了!
見ての通り大した物でもなく、30分のやっつけ仕事でした
前回の青森遠征と先週末の山形と様子を見てますが、キッチリ固定され
動いてもいないようです。
まっ、これはこれでOKでしょ!
それより・・・・まだ一度も使って無いんですが・・・・
間に合わせてのやっつけ仕事が・・・・

以前ここで紹介したホンダの9iなんですが、今までは外の収納庫の隅に入れて
キャンプマットのきれっぱしで囲っておいたんですが・・・・
どうも、不安定で収納庫内で横になったり転倒するんじゃないかと心配で
急遽こんな物を作ってみました!(って言っても大したもんじゃ無いですがネ!





半端に残っていた13mmのコンパネで固定用の台座を作ってみました。

コーナーと下の収納庫内であたる部分にはウレタンを貼り付け動かないように・・・
後は固定用のバンドを通す金具を付け、バンドで固定して完了!
見ての通り大した物でもなく、30分のやっつけ仕事でした

前回の青森遠征と先週末の山形と様子を見てますが、キッチリ固定され
動いてもいないようです。
まっ、これはこれでOKでしょ!
それより・・・・まだ一度も使って無いんですが・・・・
