ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月30日

今週末は・・・

日帰り入浴施設にて暫くぶりの宴会です!チョキ

湯~っくり入浴し、その後は居酒屋でい~っぱいテヘッ


あえて映像は載せない事にしましょうか・・・ニコニコ


お付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました!

次はキャンプ場でお会いしましょう!




  


Posted by frend2 at 22:18Comments(4)P泊

2007年04月02日

プチ・オフ?

土曜日はこのブログで繫がった三重のトレーラー牽きの方とプチ・オフとなりました。

出がけにチョッとトラブルがあり予定していた時間より30分送れで到着ダッシュ
(トラブルの件は後日・・・)
その後到着の連絡を入れて合流となりましたが・・・・
(今回トレーラーは牽いて来ていません)

初めてお会いしたんですが、色々話しているうちにあっと言う間に時間が・・・ビックリ

何か、せっかくお会い出来たのに大した御構いも出来ず
申し訳ないプチ・オフとなってしまいましたガーン

短い時間でしたがお話出来て嬉しかったです!
次回お越しの際はじっくり・ゆっくりキャンプでもご一緒出来ればと思っています
ので、夏には是非トレーラーを牽いていらっして下さいネ~!

お世話様でした。



そして、毎度の反省事項なんですが・・・
どうも酒が入ると、飲む事と話に熱中し写真を忘れてしまいますウワーン



 

しっかし、夜は豪雨に明け方はキャンカーがひっくり返る程の強風!
寝不足と二日酔いで頭がいたい!ガーン

P泊お付き合い頂いた青ジルさんもテヘッお世話様でした。
次回はご近所(我家から車で3分)のキャンプ場ででも・・・・  


Posted by frend2 at 00:45Comments(4)P泊

2007年02月25日

暫くぶりに・・・

ブログ復帰もそうですが、暫くぶりに週末のミニオフとなりました晴れ



今回はトレーラーオーナーとなった仲間の納車ミニオフと言う名目の
集まりだったんですが・・・
夜に写真を撮り忘れてしまい朝に撮った時には所用があり帰った後・・・

スミマセンでした!m(_ _)m

会場は我々には毎度おなじみの“閖上朝市”
朝飯の食材には事欠かない場所で魚介類も格安で購入出来る場所です!

因みに参加者は地元宮城が4台、ドタ参で福島と栃木から・・・車
遅くからの集まりの為宴会も遅くまで続きましたが次の日のこともあるんで2時で終了ZZZ…
朝は皆さん朝市へ晴れ

おもいおもいに朝食をとったり買い物をしたりとマッタリと時間を過ごし解散となりました。

そろそろ季節も良くなってきました晴れ
我家もやっと冬眠から覚める時期が来たようです!ニコニコ

皆さんお世話様でしたニコッ次回はキャンカーショーの時かな?


  続きを読む


Posted by frend2 at 21:35Comments(5)P泊

2006年11月19日

行って来ました

閖上朝市!

先月はP泊せず早朝に出掛けましたが、今回は前日入りでP泊し仲間と合流。
17~19日は獅子座流星群も見れるとの事で、寒さにも負けず外で宴会を・・・
しかし、見えるのは明け方との事。
宴は1時頃に切り上げ明け方にでも・・・・face04

・・・・起きられる訳無いですよface03

結局は7時過ぎに起床し、朝食の下準備を済ませゆっくりと朝市へ・・・・
(朝市へは投げ売り状態になるチョッと遅い時間に入るのがコツです!)

刺身・肉・岩のり・豆腐・油揚げ・花・・・など等色々お安く買い込みキャンカーへ。

“朝飯だ~!”face05


(あまり美味しそうには見えませんが・・・・)

メニューは宣言どおり炊きたての御飯(新米)と“刺身”で朝食です!
他に岩のりの味噌汁、漬物、昨日の残りのおでん・・・・

刺身は赤身と中トロで旨かったんですが、包丁が切れず四苦八苦icon10
盛り付けもイマイチで写真は撮りたく無かったんですが・・・(^^)ヾ

いや~でも旨かった~face05思わずおかわりしちゃいましたョface03

さて、次回は何にしようか?
  


Posted by frend2 at 18:18Comments(4)P泊

2006年10月01日

土日は・・・

暫く痛みも収まっていた持病の腰痛が農作業のお手伝い後に・・・
(之があったんでトレーラーから自走に変えた・・・と言うのは大義名分?)

そんな訳で「週末は“温泉”だ~!」と、さけんで見ても相変わらず女房子供は予定あり!
仕方なく、ここは何時もの単独行動・・・しかし、トレーラー牽きの友人が子供と菅生でのイベント参加後遠刈田にてP泊との事。
「これは便乗参加っしょ!」と言う事で、尿酸値の高い私はプリン体50%カットの発泡酒を買い込んでface05、土曜の夜は遠刈田神の湯へ!icon16

(翌朝撮影)

入浴後は駐車場を町の無料駐車場へ移動しP泊準備。
何時もの如く当たり前のように宴会の始まりです。
途中もう一度風呂へと・・・そして、二次会?
眠りに就いたのは何時だったか???

(此方も翌朝、チョッと移動して)

翌朝、友人と子供は午後の野球観戦のため早めの帰宅。
一人取り残された私は・・・



青根温泉じゃっぽの湯へ・・・
いや~お湯も良かったんですが、お天気が最高でした!

今回は単身でしたが次回は是非家族で・・・しかし、息子は湯あたりし易く温泉は苦手!
そして、これから出てくる“新蕎麦”・・・これも苦手!

あ~これからも単身か~~

今回は?も?単身でしたがしっかりリフレッシュ出来た巡りのお出掛けでした。face02

今週末は家族で、下の子の友達家族と芋煮会がてら近所のキャンプ場でお泊り・・・かな?
  


Posted by frend2 at 21:40Comments(2)P泊